避妊・去勢手術について

動物病院では、生殖器の疾病や性ホルモンによる疾病を多く経験します。また、ご家族が望まない妊娠にも遭遇します。
それらを未然に防ぐには、早い時期の避妊・去勢手術以外にはございません。
当院では、ワンちゃんやネコちゃん、ウサギちゃんの避妊・去勢手術を行っております。以下のことをご参考に、手術をお考えください。


♀の病気

  1. 子宮蓄膿症
    子宮に細菌感染をおこし、重症化すると敗血症になり死に至ります
  2. 子宮内膜炎
    不正出血の原因になり、体調の悪化と子宮蓄膿症につながります
  3. 子宮や卵巣の腫瘍
    発覚した時には腫大化し、手術が困難になることもあります
    ウサギは若齢でも悪性の腫瘍になることがあり、多量の出血をおこします
  4. 乳腺腫瘍
    雌性ホルモンが関係すると考えられています
    手術した場合の傷口はかなり大きいです
    悪性の確率:
     イヌ・・・50%
     ネコ・・・ほぼ100%

♂の病気

  1. 精巣腫瘍
    片側もしくは両側の精巣が大きく腫大し、痛みを伴うこともあります
    潜在精巣(精巣がおなかの中にある)では、腫瘍化の可能性が高まるといわれています
  2. 肛門周囲腺腫(イヌ)
    肛門にできる良性の腫瘍です
    腫大化することや衝撃により出血することがあります
    雄性ホルモンが関係し、去勢手術により消失します
  3. 前立腺肥大症(イヌ)
    排尿や排便が困難になり、体調悪化の原因になります
    雄性ホルモンが関係し、去勢手術により縮小します

当院では、病気の予防のために‘生後6か月’での避妊・去勢手術を推奨しています。お費用は、料金表にてご確認ください。



料金表(すべて税抜き)

初診料
¥1,200
診察料・再診料
¥700
時間外診察料(診察日)
¥3,000
夜間診察料
¥6,000
休診日診察料
¥6,000

ネコ

去勢手術 ♂
¥27,000
避妊手術 ♀
¥37,000 

(避妊手術は開腹手術のみ)

イヌ

去勢手術 ♂(~20㎏)
¥32,000
去勢手術 ♂(20㎏~)
¥37,000
避妊手術 ♀(~20㎏)
¥42,000
避妊手術 ♀(20㎏~)
¥47,000

(避妊手術は開腹手術のみ)

ウサギ

去勢手術 ♂
¥27,000
避妊手術 ♀
¥40,000

手術時の検査 *基本的に実施

子犬・子猫の血液検査(1歳未満)
¥6,000
成猫の血液検査
¥7.000
成犬の血液検査
¥8,000
ウサギの血液検査
¥5,500
胸部レントゲン検査
¥4,000